目 的 |
福島県内中小企業者に対する金融の円滑化と保証手続きの迅速化を図るため、商業手形の割引または手形貸付について、あらかじめ一定の保証極度額、保証期間を定めその範囲内において反復継続して行われる手形割引及び手形貸付に対応するとともに、複数の特定した商業手形を一括して割引する場合に対応することを目的とした保証です。 |
資格要件 |
- 福島県内に事業所を有し、原則として引続き1ヵ年以上同一事業(保証対象業種)を営んでいる中小企業者
- 許認可事業については、必要な許認可を取得していること
- 担保手形または割引する手形は次の要件に該当するもの
(1) |
現実に行われた商取引に基づいて発生した商業手形であること |
(2) |
支払場所が金融機関であること |
|
保証限度額 |
2億円以内 |
保証条件 |
- 資金使途 保証対象業種(事業)に係る運転資金
- 保証期間 1年以内
[根保証手形割引] |
|
実際の保証期間は、個々の割引が反復継続して発生する発生期間と、この発生期間の終期において確定する割引の最も遅く到来する手形期日(決算期)までの存続期間とを併せた期間。 |
[根保証手形貸付] |
|
貸付が発生しかつ終了する期間。 |
[根保証手形割引確定] |
|
複数の手形の内、最も遅く到来する支払期日。ただし、1年以内。 |
- 貸付形式 手形貸付(一般)または手形割引(手割)
- 返済方法 一括
- 保証極度額 保証期間内を通じその残高が常時保証限度内であること
|
担保条件 |
- 連帯保証人 個人事業者の場合は、原則として連帯保証人は不要とする。
法人の場合は、法人代表者(実質経営者を含む)の連帯保証を要する。
- 担 保 必要に応じ
|
信用保証料率 |
一 般 年0.45〜1.90% 手 割 年0.39〜1.62%
ただし、協会の定めるところにより、割引料率が適用される場合がある。 |